Quantcast
Channel: さいたま浦和・川口版 –ショッパーWEB
Viewing all articles
Browse latest Browse all 142

肌寒さを感じたら やっぱりラーメンがいいネ!

$
0
0
吹く風ひんやり、衣替えの季節ももうすぐです。“食欲の秋”を満たす、あったかラーメンを紹介します。

新潟ラーメン“長岡生姜醤油”でぽかぽか

看板メニューの「生姜醤油ラーメン」680円

看板メニューの「生姜醤油ラーメン」680円

◆「らーめん竜美」与野本町店(埼京線・与野本町駅東口、高架下。電048・711・7779)

“新潟5大ラーメン”の1つ長岡生姜醤油ラーメンが味わえる店。店長の水沢さんの実家が長岡で30年続くラーメン店で、その味を広めたいと昨年オープンしました。スープに使うしょう油は実家が開店以来30年、自家製チャーシューを漬け込んで肉のうま味がしみ込んだ特製しょう油です。

同じ5大ラーメンの1つ、燕三条背脂ラーメンを食べやすくアレンジした「背脂醤油らーめん」750円ほか種類は5つ。「脂っぽさを抑えたあっさりと食べやすい味で、年代問わず皆から愛されるラーメンを作りたい」と水沢さん。大盛りでも同じ料金の「学生ラーメン」、たっぷり野菜と生姜入りの「自家製ぎょうざ」も人気です。

営業午前11時半~午後11時、日曜9時まで。月曜休み。クーポン持参で麺大盛りまたはトッピング1品無料。1枚で1グループ有効、10月31日まで。

20150925-ramencoupon1

“新しいのに懐かしい”鶏ガラスープ

チャーシュー、味玉付きの「特製香菊そば( 白)」は980円

チャーシュー、味玉付きの「特製香菊そば( 白)」は980円


◆餃子亭香菊(こうぎく。浦和駅西口さくら草通り、田口屋ビル2階。電048・814・0377)

「香菊そば」の「白」と「黒」が新登場。どちらも鶏ガラスープのしょう油ラーメンですが、「白」は白しょう油仕立てのあっさり味。「黒」はたまりしょう油で深みのある味わいです。

スープの取り方は、“浦和っ子”の店長が子どものころから通った近所の老舗ラーメン店秘伝のレシピ。新作ですが、どこか懐かしさを感じられる味に仕上がりました。各780円。

餃子も一新しました。たっぷりの野菜をペースト状にしてから挽き肉と合わせて、野菜と肉のうまみを凝縮。餃子1個にニンニク丸ごと1粒入りでスタミナ満点。ニンニクはじっくりローストしてあるので、ほくほくとした食感が楽しめます。ニンニク無しも選べます。各5個400円。

ランチ営業が午前11時~午後3時に変わりました(夜は5時から)。月曜定休。クーポン持参で麺類の大盛り無料または味玉トッピングサービス。年内有効。
20150925-ramencoupon2


Viewing all articles
Browse latest Browse all 142

Latest Images

Trending Articles